遂にバイナンスジャパン(Binance JAPAN)の誕生?SEBC完全子会社化!日本のBinanceはどうなる?

衝撃のニュース!バイナンス(Binance)は公式サイトで11月30日、サクラエクスチェンジビットコインを100%買収し、日本市場に参入したと発表しました。

ペン
ペン

買収取引の詳細は明らかにされていませんが、これは大きなニュース。たった1日でこのニュースが日本中を駆け巡りました。

2023年4/28速報

株式会社サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)は28日、新規サービス「Binance JAPAN(仮称)」を23年6月以降に開始予定であることを発表した。

開始時期を含む詳細は、改めて案内される。

SEBCの口座開設時に登録した個人情報は引継がれず、改めてKYC(身分確認)を行う必要がある。

バイナンスは世界最大手の暗号資産(仮想通貨)取引所。SEBCは22年11月、バイナンスのチャンポン・ジャオ最高経営責任者(CEO)の関連企業Binance (AP) Holdings Limitedへの全株式譲渡と、新経営体制への移行を発表していた。

これに伴い、本家バイナンスでは日本居住者の新規口座開設ができなくなっていた。

暗号資産(仮想通貨)取引所としてサービス提供するためには金融庁の認可・業登録が不可欠であり、6月以降との表記があることからサービス開始のスケジュールは数ヶ月単位でずれ込む可能性もある。

また、Binance JAPANの開設後も日本ユーザーがグローバル版を継続して利用できるかどうか、今後BNBなど国内未上場のバイナンスの主力銘柄がホワイトリスト登録されるか否かも着目される。

引用 COIN POST

サクラエクスチェンジビットコインも同日、発行済み株式をすべて、バイナンス・ホールディングス(Binance Holdings Limited)に譲渡したと発表。リリースによると同日より新体制に移行との事。

代表取締役には元Kraken Japan代表の千野剛司氏が就任。

今のところ既存のBinanceユーザーには特別な手続き等は発生しないとの事です。

今回の記事ではこの「大ニュース」について取り上げていきます。

Twitterアカウント @cryppen_crypto

気になるところから読むのもOK!

Binance公式ブログの発表

そのまま原文を[Google翻訳]で訳すと↓

世界をリードするブロックチェーン エコシステムおよび暗号通貨インフラストラクチャ プロバイダーである Binance は、日本で登録された暗号交換サービス プロバイダーである Sakura Exchange BitCoin (SEBC) を 100% 取得したことを発表しました。この買収により、Binance は日本の金融庁 (JFSA) の規制対象組織として日本市場に参入します。

取引条件は明らかにされていません。 Binance は、SEBC を通じて日本の規制サービスを提供することで、暗号通貨の責任あるグローバル環境をサポートすることを目指しています。

バイナンスは、フランス、イタリア、スペイン、バーレーン、アブダビ、ドバイ、ニュージーランド、カザフスタン、ポーランド、リトアニア、キプロスで規制当局の承認または認可を確保しています。 SEBC の買収は、Binance の東アジアでの最初のライセンスとなります。

バイナンス ジャパンのゼネラルマネージャーであるチノタケシ氏は、次のように述べています。高度に発達した技術エコシステムを持つ世界有数の経済圏の 1 つとして、すでにブロックチェーンを強力に取り入れる準備が整っています。規制当局と積極的に協力して、ローカルユーザー向けに準拠した方法で統合取引所を開発します。私たちは、日本が仮想通貨で主導的な役割を果たすことを熱望しています。」

SEBCは金融庁に登録された仮想通貨取引所で、仲介サービスに加えて顧客相談サービスを提供しています。東京を拠点とするこの取引所は現在、11 の取引ペアをサポートしています: BTC/JPY、ETH/JPY、BCH/JPY、XRP/JPY、LTC/JPY、ETC/JPY、XEM/JPY、MONA/JPY、ADA/JPY、XYM/JPY 、および COT/JPY。

SEBC の CEO である山本仁美氏は、次のように述べています。ユーザー保護を優先する私たちの取り組みに加えて、Binance の強力なコンプライアンス システムは、日本のユーザーがよりコンプライアンスに準拠した雰囲気を構築することに貢献し、将来の大量採用に必要な主要な暗号サービスへのアクセスを支援します。

ペン
ペン

そのままコピーして翻訳をしたので、少し日本語がおかしいところがありますがお許しください

今回のBinanceの日本のSEBC完全子会社化で話題となっているポイント

これまでわかっている情報は少ないのですが、みんなが疑問に思っているポイントをまとめてみました。

  • 現在、日本人のBinance新規アカウント作成は停止している
  • これまでのBinanceでの取引していたアカウントはどうなるのか?日本語切り替えできない?
  • Binanceの日本支社ができた場合の移行はできるのか?
  • 取り扱い銘柄は日本という規制が厳しい国でどうなるのか?
  • アカウントは再度申請しなければいけないのか?
  • アフィリエイターの状況はどうなる?

現在、日本人のBinance新規アカウント作成は停止している

日本人の新規アカウント作成が現在停止しています。作ろうと試みると

まずはトップページで「言語選択」もできなくなっています。

それでもめげずに英語表記のまま【新規アカウント作成】へ進めていくと‥

なんか注意書きが出ました…表示を翻訳すると↓

「あなたのIP アドレスは、制限された管轄区域から当社のサービスにアクセスしようとしていることを示しています。お住まいの地域のユーザーにサービスを提供することができず、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

と英語表記があります。

Binance発表の時点ですぐにアカウント作成ができなくなっていたようです‥これは早い。

ペン
ペン

今回の「新規口座開設の停止対応」は日本市場参入にあたり、規制に準拠するための第一歩と思われます。

この動きからも「バイナンスジャパン」の誕生が想定よりも早くなるのでは?と予想できます。

※ちなみに「バイナンスジャパン」は勝手に呼んでます。

これまでのBinanceでの取引していたアカウントはどうなるのか?日本語切り替えできない?

11/30(水)以前にBinanceのアカウントをお持ちだった既存ユーザーは、引き続き暗号資産の売買は可能のようです。

ペン
ペン

私も自分のアカウントでログインすると、日本語翻訳が使えなくなっています…イングリッシュ…

Yahoo!の記事で

今後はバイナンス・ジャパンが正式に日本でサービス開始する場合は、一定期間の猶予を持って先々ワールドワイド版バイナンスは既存ユーザーも使えなくなり、IPで制限されることが予想される。またワールドワイド版から日本版への移行方法なども発表されていくことになるだろう。

引用ヤフー・ニュース
ペン
ペン

私自身もBinanceの公式ブログにはアクセスしましたが、上の記事は見当たらず真相はわかりません…

Binanceの日本支社ができた場合の資産の移動はできるのか?

現段階では資産の移動については触れられた情報は見つけれていません。

今後情報を追います。

取り扱い銘柄は日本という規制が厳しい国でどうなるのか?

まず間違い無く、取り扱い銘柄数は少なくなるでしょう。

日本での暗号資産取引所での上場は規制が多く、今までのように何百もの通貨の取扱いは厳しくなることは予想されますが、そこはBinance。

取り扱いの銘柄数では日本国内取引所のトップになる可能性は大いにあります。

バイナンスのネイティブトークンとして広く流通する「BNB」をはじめ、同取引所の強みである多種多様な銘柄について、国内交換業者が取り扱い可能となる金融庁の認可済み仮想通貨(通称:ホワイトリスト)がどこまで対応できるかを含め、今後の展望が注目される。

引用コインポスト

アカウントは再度申請しなければいけないのか?

現時点ではここも正しい情報はわかってはいません。

もともとSEBCのアカウントを持っていた人、すでにBinanceで取引をしている既存のユーザーなど今後の対応の発表を待ちましょう。

アフィリエイターの状況はどうなる?

紹介料獲得のためにアフィリエイトをしていた方も多く「今後の対応がどうなるか?」話題となっています。

そんな私も過去に記事を書いています。

現在日本からの新規アカウントが停止しているので、日本人に向けてアフィリエイトや紹介はできない状態が続いています。

FTXの破綻後にBinanceやBybitに多くの人が流れたと聞きます。

現在Binanceが止まっていること受けて、BybitやMEXC Globalが多くの新規顧客の獲得プロモーションに動き出しています。

要チェック①≫≫Bybitホームページ

要チェック②≫≫MEXC Globalホームページ 

Binanceの紹介プログラムやアフィリエイトをしていた方は辛い時期となりましたが、(仮)バイナンスジャパンができたら、間違いなく紹介やアフィリエイトはあるはずなので、すぐに訴求していきましょう。

今後の対応

まだ不確定な要素は多々ありますがBinanceの日本進出が、日本の暗号資産の市場を明らかに変えることは予想ができます。

個人的には取り扱いの通貨や(仮)バイナンスジャパンの「紹介料比率」が気になりますね‥

とにかく日本の暗号資産、WEB3、NFT、メタバースなど様々なところで大きな影響があるニュースでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

まだ口座開設がお済でないかたはコチラをチェック☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました